2022.01.07
2021.11.18
住宅のエントランス見学会【12/11】
アウラ建築設計事務所が設計した住宅のエントランス(玄関先)を見学をさせて頂けることになりましたのでご案内いたします。高齢者がお住まいの住宅や車いすに対応した住宅はもちろん、普通の住宅でも玄関先をどの様に設計するかいつも時間をかけ検討…
≫ この記事を見る
2021.11.11
O.tone に取材記事が掲載されました
あるた出版から取材を受け、飲食系雑誌「O.tone」に掲載されました。「O.tone」は飲食系紹介誌として北海道では有名な雑誌だが、北海道で活躍されている方のエッセイや、古地図から地域を読み解くといったアプローチも人気です。私への…
≫ この記事を見る
2021.10.28
店舗併用住宅の地鎮祭
先日、小さな店舗付き住宅の地鎮祭が晴天の中行われました。場所は札幌市石山。私の事務所から10分ほどのところです。静かな口調でお話しされるご夫妻とまだ小さい娘さんの為の住宅ですが、小スペースながらレストランに負けないキチンと食事がで…
≫ この記事を見る
2021.09.18
Houzzから取材を受けました
Houzzがバリアフリー住宅について取材してくれましたので掲載先をリンクします。【建築家に聞く、心地よいバリアフリー住宅をつくるヒント】https://www.houzz.jp/ideabooks/152818797/list/
≫ この記事を見る
2021.09.03
真駒内でのまちづくり活動/みなみの杜の生徒との交流
もう九月。今年は早くから暑くなり温暖化だねーとあちこちで聞きましたが、あっという間に寒くなってしまいました。コロナ感染症はワクチン接種が進んだとはいえ、まだまだ気が抜けませんが皆さんどんな夏をお過ごしでしたか。私のこの夏の楽しい…
≫ この記事を見る
2021.08.13
パラリンピック/パラスポーツ/車いすテニス
パラリンピックが始まりますね。とても楽しみです。私はテニスが大好きなので応援もかね、ウェブサイトで見つけた国枝慎吾選手の写真と、特集サイトと、車いすテニスの歴史をUPします。仕事に関係ありませんが、好きなので応援したい(笑YOL…
≫ この記事を見る
医療的ケア児のためのイエ
札幌市に新しい住宅が完成しました。施主は香港在住。息子さんが医療的ケアが必要な重度障害児で、24時間人工呼吸器を使用の全介護。将来のことを考え、ご両親の住む日本での生活を選択されました。香港で暮らす施主とZoomミーティングを…
≫ この記事を見る
2021.07.02
二世帯住宅/ドックランのある家
昨日、施主(H氏)が事務所に遊びに来てくれた。H氏の住宅は車が2台格納できるガレージが特徴で、奥様はピアノの先生。息子さんの成長に合わせ自宅の改築などで今でも長いお付き合いをさせて頂きている。動物付きのH氏が「愛玩動物飼養管理…
≫ この記事を見る
2021.06.07